皆さん今晩は!SAKURAです。^^
今年の第68回NHK紅白歌合戦の初出場歌手に、WANIMAが入りましたねー!!
”元気の出る歌詞”として数々の名曲!があるWANIMAですが、選曲はやはり、熊本復興のシンボルでもある映画主題歌ともなった「ともに」ではないでしょうか?また気になる順番や時間帯はどのようになるのでしょう?
スポンサードリンク
WANIMA2017紅白初出場!
2017年おおみそか「第68回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が16日発表されました。
今回初出場となるのは、Hey!Say!JUMP、SHISHAMO、TWICE等。
中でも目を引くのが我らが(笑)バンド、WANIMA!
紅白出場が決定した際、VOCALのKENTAさんは
「紅白が決まってすごいうれしい。めちゃくちゃ夢あるなと思いました。紅白に出たら、じいちゃん、ばあちゃんにやっと認めていただけるな、と。竹原ピストルさん、SHISHAMOさんだったり、フェスでお会いした人たちとやれるのはロックシーンやバンドシーンが盛り上がると思う。すごい楽しみです」
と語りました。
これまでも”元気が出る歌詞”として絶大な人気を集め、auのCM「やってみよう」や、ニベア花王のCM「ともに」などで広く知れ渡るようになりました。
KENTAさんも、
「CMでたくさんの人に支えてもらった1年だった。残りの1か月、紅白が取り消しにならないように全力で頑張りたい」
と意気込みを見せました!笑
僕達みたいなロックバンドが紅白。
素晴らしい大舞台に立てるのは皆さんのおかげやと思っております。
自分の事のように喜んでくれて凹んだ時は励ましてくれてありがとう。
いつも通り変わらず飾らずスカさずに ともに 歌います‼︎
まずは本番まで取り消しにならないようにします‼︎w pic.twitter.com/wahUk1gGzI
— KENTA WANIMA (@WANIMA_KENTA) 2017年11月16日
スポンサードリンク
選曲はともに?順番や時間は?
さて今回の紅白初出場ですが、選曲はどうなるのでしょうか?
WANIMAの数ある”元気の出る歌詞”の中でも、やはり思いがより強く強く感じられるのは、ニベア花王のCMソングでもある、「ともに」ではないでしょうか。
「ともに」政策の裏側で、VovalのKENTAさんは次のように語っています。
その時ちょうど熊本地震と重なって。すぐにでも熊本に行きたかったんですけど、僕らに今できることは音楽やって。それで最後の部分を書いたので、『生きて耐えて時に壊れ泣いて迷う影に笑顔咲き誇る 生きていれば・・・命さえあれば・・』は熊本に対する気持ちが反映されてますね。WANIMAでは伝えれるときにちゃんと伝えないと後悔するので、しっかり3人で向き合いながら作りました」
この「ともに」は、熊本出身のアーティストたちが作る、復興をテーマにしたドラマ『ともにすすむくまもと』(2018年1月下旬公開予定)の主題歌ともなっています。
選曲の決定権を持つのはNHKサイドであるとされますが、WANIMA力を一番に感じさせてくれるこの「ともに」が選曲されるのではないでしょうか。
(べつにメドレーでもいいですが(笑))
さて次に気なるのが順番や時間帯ですが・・
2016年に初出場したRADWIMPS(大・・すき・・だっ・・!!!)を例に挙げてみれば、やはり後半の一発目、寝落ちしかけた紅白を盛り上げるバンドとして23番目あたりではないでしょうか。
とすると、時間帯は21時前後ではないかと思われます。
詳細は決定次第追記しますが、久々テレビの前に座って、元気をもらいたいものですね!
●まとめ●
・2017年おおみそか「第68回NHK紅白歌合戦」にWANIMAが初出場が決定
・選曲は、復興をテーマにしたドラマ『ともにすすむくまもと』(2018年1月下旬公開予定)の主題歌ともなった「ともに」?
・紅白歌合戦の順番は23番前後、時間帯21時前後ではないか(※決定次第追記します)
最後までお読みいただきましてありがとうございました。