新型コロナ融資対策マネーフォワードで決算書や帳簿自動作成

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんにちは!SAKURAです。

本日12日、令和2年度第2次補正予算が可決しました。

新型コロナウイルス感染症の拡大で影響を受けた事業主に対して、国は民間金融機関による無担保無利子融資など、様々な対策を打ち出しています。

ただし、これらの融資制度は申請のための提出書類が多く、手続きも煩雑で申請を諦めざるを得ない事業主の方もいらっしゃいます。

クラウド会計ソフトウエアの開発・販売を手掛けるマネーフォワードでは、同社が開発したクラウド上で企業の取引データや帳簿を管理できるソフトで、融資に必要な決算書などの申請書類を迅速に準備することができます。

さらに、マネーフォワードのクラウド会計ソフトは、1ケ月無料で使い勝手を確認することができます。

この記事では、新型コロナウイルス対策サービスを広げている、クラウド会計マネーフォワードについてお伝えします。
融資対策に必要な提出書類作成の負担軽減のため、是非参考になさってください!

スポンサードリンク

新型コロナ融資対策マネーフォワードで決算書や帳簿自動作成

マネーフォワード クラウドとは?

「マネーフォワード会計」は、会計事務所支持率NO.1を誇るクラウド会計ソフトです。

クラウド会計ソフトとは、インターネットを使用できる環境があれば、いつでも、どこでも会計処理を行うことができる、会計システムのことを指します。

これまで会計作業といえば、入力作業に時間がかかり、転記ミスなどにも注意しなければならない、苦労の多い作業でした。

また別のPCではデータを見ることができず、そのため顧問税理士とのデータ共有に時間がかかったり、バージョンアップのための費用もかかりました。

マネーフォワードクラウドを利用することで、会計業務にかかる時間がおおむね2分の1に短縮されるだけでなく、導入により会計に係る業務コストも平均24万円削減されます。

また顧問税理士等ともリアルタイムに情報を共有できますし、法令改正などのバージョンアップについても無料で対応しています。

セキュリティは金融機関と同じレベルで、【ISO 27001】情報セキュリティマネジメントシステムの認証も取得しています。

クラウド会計に不慣れな方のためのサポート体制も万全で、電話やメールサポート、チャットサポートだけでなく、訪問サポート(有料)も用意しています。

スポンサードリンク

「マネーフォワード クラウド会計」決算書や帳簿自動作成

マネーフォワードクラウド会計とは、クラウド上で企業の取引データや帳簿を管理できるソフトです。

事業主はクラウド上のこうした取引データを基に、融資申請に必要な書類である帳簿や決算書2期分(場合によっては3期分)、直近の試算表(売り上げが下がっていることを証明するため)を迅速に揃えることができます。

マネーフォワードのクラウド会計を利用すれば、銀行やクレジットカードなど様々な金融サービスと連携し、その入取引明細などの取引データを自動で取得することができます。

【金融サービスとの連携】

この自動で取得した取引明細に対して、それぞれに対応する勘定科目を自動で提案し仕訳を行います。

【勘定科目自動提案・自動仕分け】

さらにこの仕訳データから、会計帳簿や経営レポート(期間設定をすれば日ごとの資金繰り表も作成)、決算書を作成します。

【経営レポート、決算書の作成】

出展:マネーフォワード使いかたガイド 「決算書」の使いかた

■他社会計ソフトからの乗り換えも可能

他社会計ソフトからの乗り換えも可能です。
「勘定科目」「開始残高」「仕訳」データをインポートすることができます。

このように、マネーフォワードクラウド会計とは、クラウド上で企業の取引データや帳簿を管理できるソフトです。
このソフトを利用して、事業主は融資申請に必要な書類である帳簿や決算書を迅速に揃えることができます。

スポンサードリンク

マネーフォワードクラウドの料金プラン

マネーフォワードクラウドの料金プランは、個人事業主の方用と法人事業主方用、二つのプランがあります。

中小事業主の方は、法人のお客様ビジネスプラン(月額5,980円)(年割りですと月額4,980円)がおすすめです。

マネーフォワードクラウドが提供する、給与業務、会計業務、営業業務にかかわる全てのクラウドプランが含まれています。

さらに、ビジネスプランは1ケ月無料で使い勝手を試すことができます。

マネーフォワードクラウドの評判

新型コロナウイルスで経営状態に影響を受けた事業主の方が、マネーフォワードクラウド会計を利用して4月中に融資、助成金を獲得した記事です。

スポンサードリンク

いかがでしたでしょうか?

マネーフォワードではクラウド会計ソフトを利用し、融資に必要な書類を迅速に用意できます。

また、マネーフォワード クラウド会計・確定申告で「持続化給付金」の給付対象であるか、また給付額を予測する機能マネーフォワード クラウド給与で雇用調整助成金の助成額自動計算を設置しています。

マネーフォワードではこうした機能を設置することで、新型コロナウイルスで経営が悪化した中小企業へのサービスを拡充しています。

融資や助成金の申請を少しでも早くし、経営の安定化につなげるために、是非ご検討ください!

まとめ

・「マネーフォワード会計」は、マネーフォワードが提供する会計事務所支持率NO.1を誇るクラウド会計ソフトです。 従来の手作業に比べて、作業効率は1/2、導入による会計業務のコストは24万円削減されます。

・セキュリティは金融機関並みのレベルで、クラウド会計に不慣れな方へのサポートも万全です。電話やメール、チャットサービスや訪問サポート(有料)も行っています。

・「マネーフォワードクラウド会計」で、融資に必要な決算書や帳簿などの申請書類を迅速に準備することができます。

・「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」で、持続化給付金について事業主が給付を受けられる金額の予測値の確認と必要な帳票の出力できる機能を設置しました。無料トライアルで、機能を確認することができます。

・「マネーフォワード クラウド給与」で、雇用調整助成金については、事業主が受け取れる助成金を自動計算する機能も設置しました。

・マネーフォワードクラウドの料金プランは、クラウド機能全てを含んだビジネスプラン(月額5,980円)がおすすめです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。