2017年 7月 の投稿一覧

睡眠負債とは?解消法に寝だめは逆効果?理想の睡眠時間や睡眠法は

皆さんこんにちは!

最近よく聞くようになった睡眠負債。
睡眠負債とは、1・2時間の寝不足が日々積み重なっていくうちに、やがてそれが債務超過となり、がんや認知所などの疾病に発展する可能性があるとのこと・・( ゚Д゚)ヒエー
睡眠負債はの解消に寝だめは逆効果とか!
理想の睡眠時間や睡眠法には、どのようなものがあるのでしょう?

スポンサードリンク

睡眠負債とは?解消法に寝だめは逆効果?


毎日1・2時間の睡眠不足が続き、それが積み重なったものが睡眠負債です。
睡眠負債は肥満や鬱症状におちいる可能性もあり、あるいはもっと重大な病気である糖尿病や認知症、癌などにかかるリスクもあがります。

そもそも睡眠とは、単に休息をとっているだけではなく、起きているときの脳や体のダメージを回復するという重大な役割を担っているのです。
特に寝入ってからの90分は、脳や体のダメージを回復してくれる成長ホルモンなどが分泌されることから、生体機能を維持するために是非とも確保しておきたい時間といえます。

この睡眠負債の解消法ですが、週末の”寝だめ”は有効なのでしょうか?
実は”寝だめ”はかえって体内時計のリズムを崩すことになってしまい、逆効果となってしまうのです。
何故逆効果なのかというと、平日は出勤時間や学校の時間が決まっていて起きる時間は一定ですが、朝早く起きる必要がない週末は、ともすればずっと寝続けてしまいます。

人間の体内時計は睡眠と覚醒のリズムでできていますが、朝、起きて光を浴びることで、睡眠物質のメラトニンの分泌がストップし覚醒に至ります。その後、15~16時間後にまた眠気が起こります。
週末に朝早く光を浴びることなく昼過ぎまで寝ていると、この体内時計のリズムが崩れた結果、普段より眠る時間が遅くなり、かえって睡眠不足を招いてしまうのです。

それよりも平日の昼寝のほうが効果的といわれています。
10分~15分の短時間の昼寝は、仕事や勉強のパフォーマンスの向上につながると言われています。
ただし30分以上眠ると、睡眠が深くなりすぎて、結果夜眠るときの寝つきが悪くなります。
あくまで昼寝は短時間にとどめ、平日から1時間は早く寝るようにする日を設けるなどして、少しづつ睡眠負債を返していった方が良いようです。

スポンサードリンク

理想的な睡眠時間や方法は

それでは平日の、理想の睡眠時間は何時間なのでしょう?
まず睡眠は、深い眠りと浅い眠りを繰り返しており、その1セットが1.5時間になります。
この「1.5時間の倍数」で眠ることは、脳にも体にも合っており、浅い眠りの時に起きるようにするのが理想的です。
結論から言えば、現代人の理想の睡眠時間は7~7.5時間ということになるそうです。
詳しいメカニズムは分かっていないそうですが、これが8時間以上になると心疾患のリスクがたかまるそうです。
同じく短めの6時間となると、脳派的には”二晩徹夜”した結果と同じになるそうです。
6時間程度の睡眠を毎日続けていると、睡眠負債が溜まって、体の免疫機能や脳に悪影響を及ぼす事になるそうです。

それでは睡眠負担をためない理想的な睡眠法にはどんなものがあるのでしょう?

・寝る直前にスマートフォンやパソコンを見ない
 よく言われるのが、スマートフォンやパソコンから発せられるブルーライトが、眠りの物質であるメラトニンの分泌をおさえてしまう・・ということでした。しかし昨今の研究(スタンフォード大学)では、光よりも、スマートフォンやパソコンに載っている情報が、脳を興奮状態に陥らせ、結果として寝つきが悪くなることにつながるそうです。

・寝酒の量を考える
 確かに、人の体は体温が低くなると眠くなるということがあり、アルコールは体温を下げる効果があります。
しかし、アルコールは分解されるときにアルデヒドという成分に変わり、このアルデヒドはかえって体温を上げてしまうのです。しかもこのアルデヒドは交感神経を刺激するので、睡眠の質を下げてしまいます。
ですから、寝つきにはいいとしても、寝酒にあまりに過剰な量を摂取するのは問題があります。

・快眠のための法則
 しかし、いざ布団に入ると、今日の嫌な事や不安なことを思い出して眠れなくなる・・ということが多々あります。
そんな時には、「考えても無駄なことは考えない」という方法があるようです。考える事は自分の行動で対処できることに絞り、あとは今日あった楽しいことなどを思い出す方が(これも義務ではありません)効果的だそうです。
他にも、自分の好きな音楽を聴く、リラックスできる読書をする、ぬるめのお風呂に入る・・といったことをルーティン化していけば、”眠れない”ということは次第に解消されていくようです。

人生が劇的に変わる睡眠法【電子書籍】[ 白濱龍太郎 ]

価格:1,404円
(2017/7/26 15:05時点)
感想(0件)


睡眠負担は、思ったよりも体や脳に悪い影響を及ぼすようですね!
かくいう私も、最近はなかなか寝付けず、睡眠負担が溜まりまくってます・・。^^;
理想の睡眠時間と睡眠方法で、睡眠負担を解消するように頑張ります!(笑)

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

2017屋上BBQ手ぶらで格安しかも貸切り?おしゃれな都内会場は

こんにちはSAKURAです!

毎日暑いですね~^^;
でもこんな暑い時期こそ、屋上BBQで夜景を見ながら皆で騒ぎたいですよね!
ですが、実際にBBQをやろうとすると、機材をレンタルしたり食材を準備したり、はたまた後片付けまで・・
またせっかく取れたBBQ会場が駅から遠すぎて、会社帰りだとちょっとネック・・
・・そんな悩みを解決してくれる、屋上限定で格安、しかも貸し切りな、おしゃれ都内会場に注目してみました!

スポンサードリンク

2017屋上BBQ手ぶらで格安しかも貸切り

バーベキューは何と言っても、機材のレンタルや準備が大変・・食材やドリンクで割と高くついてしまったり、なおかつ会場は駅から遠い!遠すぎる!(笑)
そんな悩みを解決してくれるのが、手ぶらでしかも貸し切り、都内駅近でBBQが楽しめる「都心で貸切バーベキュー!」をはじめとした、格安の会場貸し切りサービスです。

※都心で貸し切りバーベキュー※

●バーベキュー会場   都内を中心に、全てが駅からのアクセス徒歩10分以内
●会場内        屋上はもちろんこと、室内も設けていて雨の日も大丈夫
●機材・食材・ドリンク 機材レンタル、食材・ドリンクの準備はお任せ
●価格         飲み放題付きで3,980円~
●貸し切り       10数人揃えば貸し切り可能

都内中心で駅から10分以内であれば、場所が分からずに幹事のスマホがひっきりなしに鳴る・・なんてことはありません。(笑)
しかも客は手ぶらで会場入りがOKだということ!
機材や食材、ドリンクの準備はお任せで、10数人揃えば貸し切りができ、価格は1人3,980円~。
食材の準備のための時間やら、後片付けやら(お酒が入っているので朦朧としながら(笑))の心配がいらないうえに、この価格は格安ではないですか??

スポンサードリンク

おしゃれな都内会場は?

●東京スカイツリーBBQ スカイルーフ●

32名までの利用を可能とした、床面積99㎡のおしゃれでゆったり会場。
押上駅より徒歩8分で、スカイツリーを眺めながらビールは格別。
※雨の日限定(降水確率50%以上の場合には厳選海鮮セットをプレゼントだそうです!
詳細:BBQ開催日の4日前時点でのYAHOO天気予報にて、降水確率が50%以上にも関わらずご予約通りBBQ開催をされる場合、お一人様あたり1000円相当以上の厳選海鮮セットをプレゼント♪

DATA
■住所
東京都墨田区押上3-33-4
■アクセス
押上駅徒歩8分
喫煙    :喫煙可
駐車場   :喫煙可
貸切可能人数:24人(着席時)~32人(立食時)

●シモキタテラス~屋上BBQ~●

10~40名様までの貸切対応、こちらもゆったりとした屋上スペースとなっており、
何しろ今ブームになっいるグランピングが楽しめるおしゃれで豪華なテント付の会場となっています。
※雨の日限定(降水確率50%以上の場合には厳選海鮮セットをプレゼントだそうです!

DATA
■住所
世田谷区北沢2-34-3
■アクセス
小田急線京王線「下北沢」駅 徒歩3分
喫煙    :喫煙可
駐車場   :なし
貸切可能人数:10名〜40名(目安)

東京メトロ茅場町駅というオフィス街にありながらも、完全緑化した屋上でBBQ!
ウッドデッキや屋根付きでおしゃれな造りの、最大40名まで入れる屋上貸切スペースです。
日本橋という土地柄、企業懇親会にも。
こちらも、※雨の日限定(降水確率50%以上の場合には厳選海鮮セットをプレゼントだそうです!
詳細:BBQ開催日の4日前時点でのYAHOO天気予報にて、降水確率が50%以上にも関わらずご予約通りBBQ開催をされる場合、お一人様あたり1000円相当以上の厳選海鮮セットをプレゼント

●日本橋EDO●

DATA
■住所
東京都中央区日本橋茅場町2-5-6日本橋大江戸ビル10F
■アクセス
東京メトロ茅場町駅 徒歩5分
喫煙    :喫煙可
駐車場   :なし
貸切可能人数:10名(着席時)〜30名(立食時)

以上、「都心で貸し切りバーベキュー!」から紹介しました。
これだと、会社帰りだけでなく女子会にもおすすめできますよね!

●「都心で貸し切りバーベキュー!」●
DATA
電話   03‐6427‐5800
受付時間 10:00~23:00
メールでの問い合わせは24時間OKだそうです

他にも手ぶらで駅近BBQが楽しめる所としては

新宿Flags BBQ&ビアガーデン byデジキュー

こちらも屋上で快適で清潔感のあるビアガーデン風のおしゃれなBBQ会場となっています。
新宿駅近ということで、友人や仕事仲間、家族連れまで様々なシーンに対応しています。
新宿限定の飲み放題メニュー1680円~があり、食材は持ち込みも可能ですが、贅沢なお肉を楽しみたい方は「浅草今半」や「柿安本店」7,800円~の事前予約も可能です。
※7月20日には目がバーベキューとして、巨大ハンバーガーが登場する予定!

DATA
■住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-37-1
■アクセス
最寄り駅: JR・他各路線 新宿駅 徒歩0分
■電話:0570‐09‐0014
■P:28台
■無休

これからますます暑くなりますが、皆さんBBQなどの夏遊びで(笑)楽しく乗り切りましょう!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。

熱中症の原因と症状や対策は?2017おすすめ熱中症対策グッズ

皆さんこんにちは!SAKURAです。^^

毎日暑い日が続いていますね。日本気象学会が発表によると、2017年は全国で7月、8月、9月と例年より気温が高くなるそうです。
そこで気になるのが熱中症!この熱中症、屋外で運動するだけでなく、室内や夜間で罹患する可能性があるとか!😱
あらためて、熱中症の原因と症状や予防を確認するとともに、2017年おすすめ熱中症対策グッズにはどんなものがあるのでしょう?

スポンサードリンク

熱中症の原因と症状や対策は?

●熱中症の原因と予防●

そもそも熱中症が起きる原因はなんでしょう?

それは、高温であること、湿度が多いこと、無風状態にあることです。
そもそも、この高温、多湿、無風状態に人間の体が置かれると、体温が上昇していきますが、これを抑えようとして大量の汗をかきます。
熱中症とは、この汗をかくことによって、体から水分や塩分が減り、脱水症状を起こすなどして体のバランスが崩れた状態をいいます。

そしてこの熱中症ですが、屋外で運動や仕事をするだけではありません。
室内で室温が30度を超える場合で冷房などを使用せず、水分補給もそれほどしていない場合には、熱中症にかかるリスクが高まります。
また夜間でも昨今では暑いです。部屋を閉め切って眠れば、室内に熱がこもってしまいます。
またトイレへ起きるのが億劫なために水分もあまり口にしなければ、やはり熱中症にかかることもあるでしょう。

この脱水症状で熱中症にかかってしまったら、単に水だけを飲むのでは失った電解質を補給する子は出来ません。
電解質(糖やナトリウム)をとるために、水と一緒に塩飴をなめる、塩分や糖分を含んだ経口保水液等を飲みましょう。

また、熱中症が起きやすい時期とは、真夏に日が照り付けるているときだけではありません。
梅雨明け急に蒸し暑くなって、汗をかいて身体を冷やすといった体温調節がうまくかない時期も、要注意とのことです。

熱中症の症状

熱中症の症状は4タイプに分けられます。

①熱失神

熱失神の症状の特徴としては、めまいやふらつき、顔面蒼白や一時的な失神などがあげられます。
これは皮膚血管の拡張が起こって血圧が低下し、脳血流が減少しておこるものです。

②熱けいれん
熱けいれんの症状としては、手足がつったり、筋肉がぴくぴくとけいれんする、筋肉痛などがあげられます。
これは大量に汗をかくことによって体が脱水症状を起こし、水だけを飲んでしまったことで体内の塩分が補われないことが原因で、腕や足、腹部などに痛みを伴ったけいれんが起こることがあります。

③熱疲労
熱疲労の症状としては、全身の倦怠感や嘔吐、頭痛、集中力や判断力の低下があげられます。
こちらも大量に汗をかくことによって、体が脱水症状になってしまったことが原因です。

④熱射病
熱射病の症状としては、体温が高いこと、呼びかけや刺激に反応が鈍い、意識障害や言動が不自然なことがあげられます。
こちらは体温があまりにも上昇しすぎたために、体の中枢機能に異常をきたした状態です。重度になるとショック状態になることもあります。

熱中症の症状が現れた場合の対策

①症状を確認する
熱中症が疑われた場合、すみやかに応急措置をする必要があります。
 しかし、熱射病にあげられるように、意識障害などがある場合には、すぐに救急車を要請した上で、救急車が到着するまでの間は応急措置をする必要があります。

②応急措置
熱中症の症状が疑われたときは、次の手順で応急措置を施してください。

1.涼しい場所へと移動
風通しの良い日陰や、クーラーのきいた室内などの場所へ移動させましょう。
2.身体を冷やす
・身体には熱が溜まっているので、衣服を脱がせたり、きついベルトやネクタイゆるめるなどして、身体から熱を逃しましょう。
・うちわや扇風機があればそれを使って扇いで体の熱をさまし、また氷嚢などがあれば、それを首の両脇やわきの下、太ももの付け根の前面(鼠蹊部)に充てて、その下にあ  る太い血管冷やします。
3.水分や塩などの電解質の補給をする
 ・汗などで失われた電解質を補う為に、経口補水液やスポーツドリンク(ナトリウムを100mlあたり40~80mg含んでいる飲料)を飲ませてください。
ここで、意識障害がないか確認をしてください!意識障害がある、呼びかけに対する反応がおかしい場合には、誤ってこうした水分が軌道に流れてしまう可能性があります。
他にも、吐き気がある、吐くなどの症状がある場合には、口から水分を摂取することは適切ではないため、医療機関での点滴などの処置が必要になります。

2017おすすめ熱中症対策グッズ


出展:公式

実は熱中症にかかりやすい条件があるのだそうです。
それが、睡眠不足です。
睡眠不足が溜まっていくと自律神経が乱れてしまうのです。
自律神経は発汗、体温調節などの分野も請け負っているため、自律神経が乱れれば、体温調節が上手くいかず、結果熱中症になりやすいのです。
かといって、寝ている間中冷房をつけていれば翌日の体はだるいし、冷房が苦手な方は、寝苦しい夏の夜に、睡眠不足は免れませんよね。

この暑い夏、寝ている間だけでも快適にすごすために、おすすめなのは、冷却マットや接触涼感素材を使ったシートでしょうか。
この冷却マットは何度でも使えて、丸洗いもOKですし、接触涼感素材を使ったシートについては、挽いてもかけても大丈夫だそうです。

★マラソン限定!3,680円★★今夜20時~6H限定全品P10倍★【送料無料/在庫有】【あす楽対応】瞬間冷却マット 90×140 当店限定 抗菌 防カビ 冷却マット 特許取得 ユニバーサルソルト 洗える ひんやり 冷却 ひんやりマット 防カビ 超低ホル シングル 夏 クールマット 塩

価格:3,680円
(2017/7/12 16:42時点)
感想(1835件)

送料無料 ( メール便 ) 【接触涼感】表はひんやり裏はサラサラ ひんやりラージケット 2WAY ゾロ目特価 【検索: 敷きパッド クール ひんやりマット タオルケット 寝具 敷き 掛け リバーシブル エコ 冷感グッズ 夏物 】 送料込 ◇ 接触涼感ひんやりブランケット

価格:999円
(2017/7/12 16:46時点)
感想(11件)

また、ひんやり涼感が続くスプレーもおすすめです。
こちらは、衣類やシーツにスプレーするだけで、30分から1時間はひんやり感を感じます。
また消臭効果もあるので、暑い中へのお出かけ前や、スポーツなどをする前のシャツや帽子、肌着なんかにひとふきするのもいいですよね。

毎年大人気!!ひんやりシャツシャワー 500ML消臭効果 茶エキス・柿タンニンさわやかなミント&グレープフルーツの香り汗のにおいや加齢臭にも!

価格:929円
(2017/7/12 16:48時点)
感想(6件)

他にも、接触涼感素材を使ったタオルもあります。
こちらは、水を含ませて振るだけで即冷えで、しかも何度でも洗えるという優れもの。
タオルだからそれぞれ色々な用途につかえるのがおすすめです。
ジョギングやガーデニング、犬の散歩など、少し長い時間、首元などを冷やすのに最適ですね。

クールコアタオル 選べる7色!【メール便選択なら4本までゆうパケ便1通で発送対応】coolcore スポーツ 冷感 振るだけ ひんやりタオル※5個~7個購入でメール便送料2通分に変更します。

価格:699円
(2017/7/12 16:49時点)
感想(422件)

●まとめ●
・熱中症の原因は高温、多湿、無風
・熱中症の予防にはこまめな水分補給とクーラーなどを使用して室温28℃程度を保つこと
・熱中症の症状は熱失神、熱けいれん、熱疲労、熱射病
・熱中症にかかってしまったら、まず症状を確認。意識障害がある様なら速やかに救急車を呼ぶ。
 ・涼しいところへ移動し、衣服をゆるめて氷などで身体を冷やし、塩分や糖などの電解質を含んだ水分(水と塩飴など、またはスポーツドリンクや経口補水液をとる)をとる。
 ・水分が取れない時は医療機関などで点滴で体の電解質を補う
・できれば接触涼感素材などを使ったシートやタオル、冷却スプレーなどを使ったグッズで、熱中症を予防する

明日も暑そうですね・・。屋外に長時間出られる方は、くれぐれもお気を付けくださいね!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。

災害時ツイッターでの救助要請は?#救助で写真や動画ものせる

皆さんこんにちは!SAKURAです。

九州北部地方の豪雨で、ツイッターには多くの救助を求める書き込みが相次いでいます。
以前の東日本大震災や熊本地震でも、ツイッターで救助を要請することがありました。
ただ、ツイッターでの救助方法の活用によっては、情報を混乱させたり、またはデマに踊らされてしまう可能性があります。
災害時に、ツイッターでの救助要請はどのようにすればいいのでしょう?

スポンサードリンク

災害時ツイッターでの救助要請は?

携帯電話やメールが通じず、110番や119番をすることができないとき、ツイッターが救助要請の通信手段として使うことが出来ます。
●ハッシュタグ#救助をつける

出展:公式ツイッターヘルプセンター
※救助が完了したら、なるべくツイートを削除してください。
#救助とつけることで、捜索がしやすくなります。

●具体的な状況を書き込む
(災害などで)今置かれた状況を正確に、救助してほしい人数や場所などを書き込みます。

●写真や動画を載せる
できれば写真や動画をツイッターものせてください。
実際にどのような状況なのか、より具体的に把握することが出来ます。
またツイッターではデマなどの情報によって、捜索活動が混乱することがありますが、写真や動画を載せることで、ツイッターの信憑性が増し、
素早い捜索活動につなげることができます。

できるだけ冷静に具体的な情報を提供して、救助を要請するようにしてください。

スポンサードリンク

救助要請を発見した人は?

●ツイッターで連絡を取り、状況を確認する
●電話で110番や119番の代理の救助要請をする
※いたずらにリツイートすると情報が混乱し救助に支障をきたすことがあるので注意してください。

●まとめ●


出展:公式

①災害時の救助要請で電話やメールで119番や110番が使えない場合、ツイッターを通信手段に活用
②ハッシュタグ#救助を付ける
③具体的な状況(今置かれている状況、救助してほしい人数や場所など)を書き込む
④写真や動画をのせる(具体的な譲許把握、信憑性の確認に役立つ)
④救助要請を発見した人は
ツイッターで連絡を取り、状況を確認する
電話で110番や119番の代理の救助要請をする
いたずらにリツイートして情報が混乱しないようにする。

今後も異常気象や震災などの影響で、いつこのような災害に巻き込まれるかもしれません。
万一の場合に備えて、電話やメールで救助要請が出来ない場合には、もうひとつの通信手段として、ツイッターを活用することをお勧めします。

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

藤井聡太4段天才が読む本!3月のライオンDVD特典,炎の七番勝負発売日は?

皆さんこんにちは!

まさに破竹の勢いで連勝を続ける藤井聡太4段。
その天才棋士ぶり、藤井聡太さんは何を読んできたのでしょう?
もしかするとその本に、天才の強さの秘密があるのかもしれません。
また将棋をテーマにして大ヒットした映画「3月のライオン」のDVDソフトに、主演の神木隆之介さんとの対談が特典としてつくとか!
藤井聡太さんご自身が書かれた、「炎の七番勝負」についての本も8月に発売予定とか。
しばらく藤井ブームは収まりそうにないですね。^^

スポンサードリンク

藤井聡太4段天才が読む本


出展:公式
藤井聡太4段は幼稚園のころから本を読むのが好きで、小学生のころには大人の本もかたっぱしから読むようになったとか。
(なんでも、藤井聡太4段のお父様が買われていた、『あなたが職場で嫌われる理由』についても熟読されていたとか・・(笑))

藤井聡太さんが将棋をするようになってからは、実践集としては、当時憧れていた羽生善治さんの全局集をはじめ、幕末の棋聖・天野宗歩、巨匠・大山康晴十五世名人等。
現代から古典まで深く研究されていたようですね。
いずれも小学生や中学生が読みこなすにはなかなか難解な本で、はやくも天才の片鱗がみえます。

また、藤井4段は角換わりを得意としますが、定跡書では「羽生の頭脳4 角換わり・ヒネリ飛車」などが見られます。
天才棋士は、本を読み、実践することで強さを磨いていったのですね。

ただ、藤井聡太4段という天才が読む本は、将棋の本だけではないようです。
例をあげれば、「竜馬がゆく」(司馬遼太郎)をはじめ、「一番印象に残った」ものとして、「海賊と呼ばれた男」(百田直樹)など。

司馬遼太郎さんを愛読書としているかの質問には、「母が歴史が好きだったので手に取っただけ」とおっしゃっていましたが、
竜馬がゆくの名台詞としては、
「おのおの、その志のままに生きよ」
「人間というものは、いかなる場合でも、好きな道、得手の道を捨ててはならない」
などがあります。
藤井聡太4段の、将棋が好きであるということ(もちろん得手でもあること)、幼いころ「将棋の名人を目指す」といった”志”、あながち無関係とも言えないですよね。

また、「海賊と呼ばれた男」(こちらは集中して一気に読んでしまわれたようですが)では、主人公の鐡造が、その型破りな発想と行動で自らの進む道を切り開いていきます。
藤井聡太4段の発想や展開力も、やはり型破りで(29戦の際の”桂馬”など。解説の方のカツラをも飛ばす勢いでした)、苦しい中でも自らの進む道を切り開いて、勝利を手にしていますよね。

竜馬や鐡造、この二人の主人公に共通しているのは、逆境をバネにする事ができるということでしょうか。
藤井聡太さんは、局中にミスをした後に、より強くなって逆転勝ちをすることがあります。
また何より藤井聡太4段の、”負けず嫌い”な点も一致しています!(笑)

スポンサードリンク

3月のライオンDVD特典,炎の七番勝負発売決定

将棋をテーマにして大ヒットした映画「3月のライオン」(前編)のDVD&ブルーレイが9月27日に
発売されます。
「3月のライオン」とは原作羽海野チカの同名漫画です。
神木隆之介扮する17歳のプロ棋士・桐山零が、将棋でしか自分を表せない彼が、3姉妹との交流やライバル棋士たちとの対局を通じて成長していくさまが描かれています。


出展:公式

そのDVD特典として、主演の神木隆之介さんと、藤井聡太4段との対談映像が収録されているようです。
天才棋士を演じた神木隆之介さんと、ホンモノの(笑)天才棋士との対談、楽しみですね!

3月のライオン[前編] DVD 豪華版(DVD2枚組) [ 神木隆之介 ]

価格:4,698円
(2017/7/7 17:38時点)
感想(0件)


また藤井聡太4段ですが、ご自身の本を8月発売される予定です。
その名も、”天才棋士降臨・藤井聡太 炎の七番勝負と連勝記録の衝撃”です。

●内容
 藤井聡太4段が天才棋士と呼ばれる所以となった、羽生さんをはじめ名だたる棋士に打ち勝った「炎の七番勝負」。
 この戦績について、藤井聡太4段の解説をメインとし、羽生善治三冠をはじめとする対局相手棋士のコメントとともに、
 七番勝負の企画者でありすべての対局に立ち会った鈴木大介九段の感想で振り返るものです。
 ほかにも、藤井聡太4段の師匠でもある杉本昌隆七段の藤井聡太論も収録されています。

●発売日
 2017年8月28日予定
●定価
 1,490円(Kindle版1,341円)

天才棋士降臨・藤井聡太 炎の七番勝負と連勝記録の衝撃 [ 書籍編集部 ]

価格:1,490円
(2017/7/2 15:01時点)
感想(0件)

将棋にご興味ある方にはもちろんおすすめですが、いつも画面では口数少ない(笑)藤井聡太4段が、ご自身で解説なさっていることにも興味がありますね!^^

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。